
2017年02月03日
旅立ちました
昨日、実家の母よりメールがありました。
愛犬、くろの悲報でした。(涙)
10月に、小学生の末っ子が、たまたま通学途中に
水路に落ちて鳴いていた黒シバを見つけました。
その犬は、長時間水路に落ちていたらしく、
かなり汚れて衰弱していました。
末っ子は、通学途中でしたが、私を呼びに走って帰ってきて、
二人で黒シバを助けました。
迷子犬として、動物愛護センターへ連れて行ったのですが・・・。
すぐ飼い主が見つかるだろうと思われていた黒シバは、
その後も飼い主は現れませんでした。
(老犬だから、捨てられてしまったのかな・・・・。)

老犬で、フィラリア陽性ということもあり、
一般譲渡へは難しいこともあり、
私たちが引き取り、「くろ」と名付けられ、
実家の両親がとても可愛がってくれました。
年末には、くろが自由にたくさん歩けるよう、
大きな犬小屋も作ってあげました。

目と足が不自由で、少し痴呆症状はありましたが、
老犬でありながら元気一杯で、
母と畑に行くのが大好きな犬でした。
一昨日、いつものように元気に母と畑へ行き、晩御飯も食べましたが、
次の日、眠るように死んでいました。
正直、ショックでした。我が家に来て、たった数ヶ月。
家族や周りの人たちは、「きっと幸せだったよ」と助言してくれますが、
もう少し、くろに何かしてあげれたのかな。母にも、くろを迎えたことで、かえって辛い思いをさせてしまったのかな。
と少し反省しています。
愛犬、くろの悲報でした。(涙)
10月に、小学生の末っ子が、たまたま通学途中に
水路に落ちて鳴いていた黒シバを見つけました。
その犬は、長時間水路に落ちていたらしく、
かなり汚れて衰弱していました。
末っ子は、通学途中でしたが、私を呼びに走って帰ってきて、
二人で黒シバを助けました。
迷子犬として、動物愛護センターへ連れて行ったのですが・・・。
すぐ飼い主が見つかるだろうと思われていた黒シバは、
その後も飼い主は現れませんでした。
(老犬だから、捨てられてしまったのかな・・・・。)

老犬で、フィラリア陽性ということもあり、
一般譲渡へは難しいこともあり、
私たちが引き取り、「くろ」と名付けられ、
実家の両親がとても可愛がってくれました。
年末には、くろが自由にたくさん歩けるよう、
大きな犬小屋も作ってあげました。

目と足が不自由で、少し痴呆症状はありましたが、
老犬でありながら元気一杯で、
母と畑に行くのが大好きな犬でした。
一昨日、いつものように元気に母と畑へ行き、晩御飯も食べましたが、
次の日、眠るように死んでいました。
正直、ショックでした。我が家に来て、たった数ヶ月。
家族や周りの人たちは、「きっと幸せだったよ」と助言してくれますが、
もう少し、くろに何かしてあげれたのかな。母にも、くろを迎えたことで、かえって辛い思いをさせてしまったのかな。
と少し反省しています。
Posted by ファンタ at
20:52
│Comments(2)