2016年09月30日

魚眼レンズ

高校生の娘が、
「面白いもの買ってきた~♪」と
巷で流行りの、スマホに装着できる
魚眼レンズなるものを買ってきた。
ただ、スマホのカメラレンズ部分に被せるだけ。
これで500円なら、充分に楽しめるかもにこにこ
人物像を魚眼レンズで撮影はビミョ~かもしれませんが、笑顔汗
ペットを撮影すると、とても愛くるしく撮影できますよ♪ハート
ちなみに、ふぁんたを撮影すると

意外と可愛らしく。
しっしっし
近いとこんなマヌケ顔になります。笑顔汗

一方、小型犬のシフォンだと


チワワだけあって、やっぱり可愛らしい
遠目だとこんな感じでした♪


ペット愛好家の方は、ぜひ試してみてください(^^)

  


Posted by ファンタ at 07:22Comments(0)

2016年09月10日

本日はお日柄も良く。

本日は、お日柄もよくにこにこ




と、いうことで、新しい首輪新調しました。キラン


先日、ボラ講座にて先生が、
「油ぎった、赤だか黒だかわからない、
汚れた首輪。」
なんて話をしていました。
それ、ふぁんたも一緒やん
汗笑顔汗

新しくした首輪には

ちゃんと、迷子札をつけて、
名前や連絡先犬鑑札注射済み標まで。グッド



おニュウ~の首輪でルンルンふぁんた
そのまま、動物病院へ.........。



あなた、僕を騙しましたね~(T-T)
そんな心の声が聞こえました。

  


Posted by ファンタ at 12:32Comments(2)

2016年09月08日

いよいよ始まりました!

いよいよ,昨日より
豊田市動物愛護センターにて、
平成28年度動物愛護ボランティア講座が始まりました!キラン
9月7日~12月23日の修了式まで
合計9回。そして実技審査チャンス3回。
びっくり
まず、一発合格の犬は、殆どいないそうです
がーん
自己紹介の際、
ボランティア犬目指していますが
じつは、ちょっと前まで、牧羊犬でした~。」
と話したら、周りから苦笑されてしまいました。笑顔汗



大変勉強になった、第1回目の講座。


「おすわり。」などを解除する言葉と
犬を誉めてあげる言葉は、分けなくてはいけないそうです。


私とふぁんたの場合、両方とも
「よし!」
笑顔汗

いまから、飼い主も一から勉強し直します!  


Posted by ファンタ at 16:24Comments(2)