
2016年02月16日
犬といっしょに。
本のご紹介。
「犬といっしょに。」
山口節子著
小学生高学年向けの児童書です。
学校や児童館で活動するセラピー犬。

老人ホームやこども病院などでも活躍する
セラピー犬の活動の様子を伝える
ノンフィクション作品です。

皆さんは、セラピー犬の存在を知ってました?
小学生たちに、動物との正しい関わり方を教えたり、

(ふぁんたではありません・・。)
命の大切さを伝えたり。
また時には、病院や高齢者施設に出向き、
犬を通じて、「生きる希望。」を与えたり。
すごい!!


ドッグセラピー協会の、
お年寄りとセラピー犬の動画は、
本当にすごい!!と思います。
まだまだ、認知されていない、犬たちの可能性。
これからも、大いに期待できますね。
(しかし、セラピー犬になるには、本当に賢い犬しかなれないですよ~)
ねえ・・。ふぁんたくん・・・・・。


「犬といっしょに。」
山口節子著
小学生高学年向けの児童書です。
学校や児童館で活動するセラピー犬。


老人ホームやこども病院などでも活躍する

セラピー犬の活動の様子を伝える
ノンフィクション作品です。


皆さんは、セラピー犬の存在を知ってました?
小学生たちに、動物との正しい関わり方を教えたり、

(ふぁんたではありません・・。)
命の大切さを伝えたり。
また時には、病院や高齢者施設に出向き、
犬を通じて、「生きる希望。」を与えたり。
すごい!!


ドッグセラピー協会の、
お年寄りとセラピー犬の動画は、
本当にすごい!!と思います。
まだまだ、認知されていない、犬たちの可能性。
これからも、大いに期待できますね。
(しかし、セラピー犬になるには、本当に賢い犬しかなれないですよ~)

ねえ・・。ふぁんたくん・・・・・。



Posted by ファンタ at
10:31
│Comments(2)